2007年03月03日
Second Life(セカンドライフ)内にブックオフ出現?
そのSecond Life(セカンドライフ)内にブックオフの仮想店舗が出現するもよう。
ここで、Second Life(セカンドライフ)を知らない方のために説明しますと、
Second Life(セカンドライフ)とは、アメリカのLINDEN RESEARCH社という会社が提供している、3D仮想空間のことで、プレーヤは空間内で好きなことができるようです。
Second Life(セカンドライフ)の注目すべき点として、この空間内でLindenという共通の通貨が使われており、それはドルと換金可能ということです。つまり、Second Life内で稼いだ金は、現実世界でも使え、現実世界とリンクした市場原理が働くバーチャル空間です。
ロイターやIBM、トヨタもすでにSecond Life内で事業を始めてますし、米議会もSecond Life(セカンドライフ)内で活動を始めており、米議会はSecond Life(セカンドライフ)内の資産に対して課税を考えているとのこと。
日本版のSecond Life(セカンドライフ)の開始は、4月頃みたいです。
http://secondlife.com/world/jp/
でブックオフに話を戻しますと、
ブックオフは、Second Life(セカンドライフ)の「Shibuya」というSIM(島)に、仮想店舗「BOOK OFF Second Life店」をオープンし、1階にはカフェ風スペースにしてBOOK OFFの広告を掲示した。CM動画も配信ようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/21/news087.html
このSecond Life(セカンドライフ)内でどういう新しいビジネスが創造されるかが注目です。